私たちが考えうるありえないことは、ただ知らないだけで、世界を見渡せば必ずどこかでは存在しているもの。 グローバル化って、そのありえない価値観同士が出会う場が増える、ということなのかもしれないですね。 文化背景、時には常識すらも異なる人同士がぶつかり合って行くのが日常になるわけです。
そこで必要になるのが、『受け入れる心、柔軟性、順応性。
女性は男性に比べこの能力が高いと言われます。
例えば夫婦で海外移住した時に、妻は新しい環境で、新たな友人を作りコミュニティに溶け込めるけれど、夫はなかなか順応できないというケースを多々耳にしますね。日本で言えば、男性は比較的、地元を出たがらない。熟知したエリア内で過ごし安心感を得たいようです。
今や外国人観光客も1000万人目前という数字です。
海外にでなくとも、私たちの中にない価値感を持った人たちが、外からやってきます。東京オリンピックに向け、少なからず今の環境も少しずつグローバルに変わっていくでしょう。
あなたには、『ありえないことを受け入れる心』の準備はありますか?