Yuhさん
ヘアメイク専門学校卒業後、留学&メイクしながら世界1周を経験し1年後に帰国。現在はフリーランスのヘア&メイクアップアーティストとして活躍する傍ら、 世界100ヶ国の訪問を目標に旅を続けている。ワーホリをするか美容師免許所得するか悩んだ末、美容学校に通うことを選び、美容師免許所得後に3ヵ月半の世界二週目に旅立つ。5ヶ国での留学経験、約80ヶ国訪問。
Blog:http://ameblo.jp/yuyuyuyuyuh/
Instagram:http://instagram.com/yuhkawasaki/?ref=badge
100か国を目指し毎月海外旅行をされるというユニークな生活を送っていらっしゃいますね。旅を始めたきっかけはなにかありましたか?
ヘアメイクの専門学校に通っていた頃、NYに住む友達に会うために初めてNYに訪れたのですが、多人種がいて色んな顔があることに衝撃を受けました! 仕事柄、人にメイクをしますので、日本人だけでなく様々な人種の顔をメイクしてみたいと思い、専門学校卒業後は就職はせず、1年間の世界一周の旅に出たのです。それぞれの国の顔の違いを研究したり、メイクや美容法等を研究しています。
5か国での留学経験をお持ちですが、どちらの国で、またなぜその国を選びましたか?
1度目の世界一周の時に、語学が全然できなかったので、ついでに語学留学をしようと考えました。
せっかくなら1年間くらい留学しようと思いましたが、1か所に居座るのは飽きそうなので(笑)学校を転校しながらついでに世界一周してしまおうと考えました。
場所はとにかく行ってみたい英語圏の都市をピックアップし、NY、トロント、ロンドン、シドニーに各3ヶ月づつ滞在し学校に通い、週末を利用して近場の海外へ旅行に行くというスタイルで、1年間の世界一周もついでにしてきました。
そして2回目の世界一周をする前に、忘れかけていた英語の勘を取り戻すために、フィリピンのバギオへ1か月間だけ留学しました。フィリピンは激安で留学出来るのでおススメです。
これまで訪れた国の中でとても印象的な体験、経験があれば教えてください。
国ではないのですが、南極で天然露天風呂に入りました。お湯は火傷しそうなくらい高温ですが、上半身は裸なので極寒という物凄い温度差を経験しました。あの温度差は普通に生活していたら絶対に経験できない出来事だと思います。
日朝友好活動のために訪朝した北朝鮮での世界最大規模のマスゲーム”アリラン”の観賞は、本当に素晴らしかったです。
旅はYuhさんにとってどのような存在でしょうか?なぜ旅をされるのですか?
一人旅をしていて、自分の力で目的地にたどり着けた時の達成感は物凄いです。
やめられません。
旅をすることで、突発力、判断力、発想力等が鍛えられ、自己主張をしっかりとできるようになりました。
旅をする中で何かこだわりはありますか?
紫外線対策は徹底してしいます。日焼け止めはもちろんですが、紫外線が強い国では飲む日焼け止めも内服し、帰国したら美肌点滴を受けます。旅先では美容に対しておろそかになる女性が多いように思いますが、私は絶対手は抜きません。
世界一周中も、常に現地のネイルサロンやエステにも探して行っていました。飛行機 の中でも長距離飛行の時は必ずメイクを落とし保湿をしっかりするなど、乾燥対策はおろそかにしません。
現在はどのようなお仕事(または働き方)をされていますか?
フリーランスでヘアメイクの仕事をしていますので、自分で休みを調節して海外に行きます。
現在フリーのヘアメイクアップアーティストとしてお仕事をされていらっしゃいますが、フリーで働くことを前提に目指していましたか?
はい。就職してしまうと自由に旅に出れなさそうですので・・・(笑)私は周りの人に恵まれていて芸能関係の知人が沢山いたので、初めからフリーでもお仕事が入ってきました。
様々な国のメイクや美容などを研究されていらっしゃいますが、今後のキャリアプランとして何か考えていらっしゃいますか?
多くの一般人がここまで綺麗に普段からフルメイクしているのは日本だけだと思います。メイクが上手か下手かで人生が180度変わります。メイクの大切さや楽しさを世界中の人に広めたいです。
ご自身の目標、やりたいことはありますか?
現在は歯列矯正をしているために長期の旅行ができません。歯列矯正が終了したら世界三周目の旅に出ます。
現地の女性との関わりがあれば、彼女たちのライフスタイルや仕事の仕方、生き方など感じたことなど何かエピソードがあれば教えてください。
イスラム圏の国だと、外出してる女性すら少ないです。家事に専念してるのでしょう。
女性に限った話ではないのですが、日本の接客態度は大変素晴らしいのですが、もうちょっと緩くてもいいのでは?といつも思います。例えば、お客さんがいなければ座ればいいと思うのです。突っ立ってる必要もないですし、意味のないことは省いてもっと柔軟性を持っていいと思います。マニュアルどおりの接客しか出来ない人も多いです。(日本の話になってしまいましたが・・・)
海外ではオン・オフはしっかりとしていて、お客さんがいようが閉店時間になれば仕事は終わらせます。接客しながらご飯を食べていたり、私用の電話に出たり、 かなり自由気ままな感じな国が多いです。それがいいと言いません。初めは海外での適当な接客態度に戸惑うこともありましたが、今では逆に日本の接客の丁寧すぎさに驚いています。高級店じゃないのに・・・と思ってしまうことも。日本のようにクレジットカードを丁寧に両手で返されたことは海外では一度もあり ません。投げてきたりします(笑)
日本は他に類を見ない、本当にすごい国なのです。
日本とは違う外国の文化や人々の生活に触れることで、視野や価値観の変化など大きく変わったことがあれば教えてください。
海外に行けば行くほど思うこと。
それは良くも悪くも、日本は本当に変わった国です。こんな変な国は他に類を見ないです。だからこそ日本大好きな外国人が多いことには納得です。
日々意識して実行していることがあれば教えてください。
顔の筋トレは10年以上続けてます。
どんな高価の美容液よりもアンチエイジング効果大です。
お金もかかりません。
普段はご自分の時間をどのように過ごされていますか?何か趣味はありますか?
定期的にお肌のメンテナンスを美容医療で受けています。
そして水泳をすることで無心になれてストレスが発散できます。
暇があれば世界地図を見て次の行き先を考えています。
今後の目標やこれから挑戦したいことはありますか?
現在歯列矯正をしているので、毎月歯医者に行かないといけないために、長期の旅ができません。歯列矯正が終わったら3度目の世界一周に出ます!
今後のライフプランについて教えてください。
常に移動していたいので海外に永住したいと思ったことはありませんが、老後住むのに良い国はないかと模索中です(笑)
100か国が達成できたあとは、また何か新たな挑戦をされるのでしょうか?
初めは全ての国に行くことを目標に掲げてましたが、気が遠くなってしまいました・・・(笑)
ですので、確実に達成できそうな100カ国訪問を目標にしていますが、達成した後は、例えばアフリカ大陸制覇や、ヨーロッパ制覇や、”~スタン”がつく国制覇など、テーマを作ってがんばりたいです(笑)
Yuhさんにとっての“My Style“について教えてください。
誰かの作った意味のないルールや固定概念には左右されず、自分の意思で人生を選択して行きます。
自分らしく生きていきたい、という女性に向けてメッセージをいただけますか?
海外に出れば出るほど、日本のことをもっとより知ることができます。凝り固まった頭を柔らかくすることができたら、もっと楽に生きることができる。そう思います。
100 か国制覇!なんて、普通の生活を送っていては簡単にできることではありませんよね。だからこそYuhさんのライフスタイルに惹かれインタビューをお願いしたところ、快く受けてくださいました!
美に対する意識が非常に高く、旅をする中でもこだわりを持っていることがわかります。Yuhさんのブログも世界各国のことが写真付でわかりますので是非ご覧になってください。
素敵なストーリーをありがとうございました!
コメントを投稿するにはログインしてください。