書くこと、考えることが仕事を創造的にする
こう書かれたノートをみつけました。
マルマン A5 ノート ニーモシネ 無地
このノートで創造的になれる2つのポイント
1: 無地であること
アイデアが溢れ出す環境作りの要素として、脳の活動を邪魔せず、自由な発想を広げるために‘無地‘であるということは、とても重要なのです。罫線があるノートは発想を広げるノートとしてはおススメできない理由がこの点にあります。
2:横仕様であること
一度に全体を把握するのに、横向きで使用する方が、より脳が認識しやすくなります。人の目は横並びに2つありますよね。この点からも、縦よりも横の方が視野が広がりやすいのです。
このノートは本当に贅沢な作りになっています!紙も日本製と合ってこだわりがあり質が良いですし、表紙もしっかりとして、黒で品も感じられ、何よりもサイズがA4とA5の2種類あるので、特にA5は持ち運びサイズとしてベスト!出先でふとした時に、カフェに立ち寄ってアイデアをまとめるのにとても便利です。
自分を創造するアイデアが溢れ出すマンツーマンワークでもこちらのA5サイズのノートを
プレゼント
することにいたしました!
アイデアが溢れ出すようになるにはまず、アイデアを出す習慣を身につけることが最優先!ぜひこの機会にこのノートを使って、あなた自身を創造していってくださいね。