海外を意識したライフスタイルということで、様々なコンテンツをご用意する中で、国際交流の一つの手段としてキモノ×英語は、立ち上げ当初からカバーしてきておりますが、最近非常に着物英語のPDFテキストのお申し込みが増えてきています。
その多くは着付け講師の方や着付け師さんで、海外のお客様の急なイベントが入ったり、着付けを教えることになったり、と必要に迫られて情報収集をされたところ、私共が運営するBilingual Kimono Coordinatorの着物英語テキストを発見してくださっているようです。
「このようなサイトを探していました!」というお声も多く、とてもうれしく思います!!
約700近くのキモノ用語をカバーする英語辞書もあります!!こちらも有料会員様向けのサービスではございますが、ご利用いただいている方もキモノに携わる方々に加えまして、学生さんや主婦の方、通訳者・翻訳者の方、今後海外のお客様への着物サービス展開を考えていらっしゃる女性など、幅広くご利用いただいております。
キモノ×英語、と非常にニッチな分野ではありますが、こうして多くの方に活用いただけることは、非常に励みとなり、また需要があることも実感しています。
こうした辞書だけにとどまらず、キモノ×語学で、便利グッズを展開していけたらと、みなさまのお声を参考にしながら日々試行錯誤しております。
まず東京オリンピックは国内で、海外の方へ着物を知ってもらう機会として一つの目安としておりますが、最終的にはキモノ繋がりで海外へお仕事や交流の場を広げたいとお考えの方をサポートしていくことができればと考えています。
海外向けにキモノのことを知ってもらえる場にしてもらうべく、international Wabijinというサイトも運営しています。キモノのことを海外に向けて発信してみたい!という方がいらっしゃれば、ぜひこちらのサイトにてコンテンツ制作に参加してみませんか?キモノ関連のブログを運営なさっていればそれを英文化し、配信することも可能です。
また内容に応じて1回完結、数回シリーズ等対応いたします。
お気軽にこちらのお問い合わせフォームからご連絡をくださいませ。
目標は東京オリンピック後の海外展開!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。