Photo Reference:http://pinterest.com/
色無地というキモノをご存知でしょうか?
その名の通り、黒以外の、色がついた柄のない無地のキモノを指します。黒は色無地には含まれません。実はこの色無地のキモノはとても万能です!この時期になると卒園・卒業のお子様をお持ちのママもいらっしゃると思いますが、お式への参列の際にもおすすめですよ。
家紋をつけるとフォーマル着物に。家紋をつけなければカジュアルキモノとして着ることができるのです!柄も無地ですから、キモノとのコーディネートもしやすく、キモノビギナーにはもってこいの便利なキモノではありませんか?
Photo Reference:http://pinterest.com/
もう一つ、色無地ならではのポイントがありますよ!実は無地とは言え、キモノによっては地紋と呼ばれる織りの柄がくっきりしたものもあります。ご参考までに3枚のお写真をご紹介しますね。
いかがですか?遠目には無地に見える色無地のキモノも、近寄ってみたら素敵な地紋が! こんな風に、キモノはちょっとしたところにかわいさアップ、魅力アップのポイントがたくさん見え隠れしています。お好みの柄を探してみてはいかがでしょうか?
オンラインショップには新品だけではなくリサイクルの色無地もきっとたくさん見つけることができます。もしオンラインでの購入を考えるのであれば、気を付けたいポイントがいくつかあります。
・素材は正絹かポリエステルか
・裏地がついた袷(あわせ)のキモノか、浴衣のように裏地のない単衣(ひとえ)かどうか
・サイズ
素敵な一枚が見つかるといいですね!
>> 楽天で色無地を探してみませんか?