みなさま、おはようございます!
昨年末でしたでしょうか。ある本 を読んでいたら、「やりたいことを見つける」ことはあくまで生きている目的にたどり着くための手段に過ぎないのだ、という言葉に目が止まりました。
ゴールは同じでも手段はいくらでもあるから、一人一人がその人に合った方法でそこを目指す、それが人生を楽しむということであると。ここで言う楽しむは苦楽を含む楽しさです。生きていたら楽しいことだけではないですし、面倒なこと、嫌なことがあるので楽しい時間がより一層楽しめますね。
その手段を見つけなければゴールにたどり着くことが難しいと続きました。
ところでそのゴールとは?
あなたがやりたい、と決めた道を進むことで、様々な知識や経験を積むことはもちろんのこと、人間性をいかに高めていくかが、皆が目指すべきところ、とありました。
とは言え完ぺきに人間性を高めるというのも難しいことです。それに不完全である方が面白みや親近感さえ感じるのが人間。自分がこだわる高めたい部分を意識しながら毎日を楽しく過ごす、これができればきっと死ぬ間際、「面白くていい人生だった」と思えるのではないかと感じます。
そのために自分が”幸せー!”と思えることを何か見つけ、それを軸としてライフスタイルを描いていけたらいいのかもしれません。
あなたもあなたの可能性を探求してみませんか?探求に必要な創造する思考を育てるワークはその第一歩。ただ日々に追われる人生はつまらない!と思ったので、面白い人生に変えるための思考作りを誰でも再現できるようにまとめました^^
マンツーマンでお一人お一人深く寄り添ってワークを進めます。気になったらまずはお問い合わせだけでもお気軽に!
英ThinkBuzan公認マインドマップ・インストラクター HARUKA