お部屋の導線をずっと変えたくて、先日ずっと欲しかったシンプルで組み合わせ自由な無印良品のスタッキングシェルフ購入のタイミングで抜本的に変えました!壁一面の大きな本棚も欲しい、、、のですが、地震も考え低層でインテリアをまとめました。おかげでもう一つ欲しかったホワイトボードとコルクボードのスペースもでき、すっきりです!捨てようか迷ったもう一つの棚も、ついていた戸を外したら、、、クローゼットにすっぽり&デッドスペースも生き返りました。
おかげでお部屋の中での様々な導線もスムーズに運ぶようになりとっても快適です^^
片付けと同時に不要のものも処分をしましたが、私の所持品は、ヤギか?と自問するほど「紙」が本当に多いこともわかりました^^; 本も多いですが、マインドマップやほかのワークでも大量に紙を使用しますし、楽譜もよく買うのでこれは仕方ないですね。洋服より多いと思います。
ちょうど衣替えの時期ですしみなさんもぜひ不要物は思い切って処分&すっきりとした空間で新年度を迎えてはいかがでしょうか。すっきりした空間だと頭の中もリフレッシュされますよ♪
運営者HARUKA