おはようございます!土曜日はこの先の具体的なアクションプランをまとめたいという女性の可能性を広げるワークを行ってきました。
この女性は、ある程度マインドマップを活用してきている方なのでワークの進みはスムーズでしたが、キーワードから”理論的に関連すること”と”自分に関係があるもの”という限定された広げ方が見られたので、マインドマップの特徴でもある自由な発想をするという考えに基づき、その枠を外して、もう少し掘り下げる形式で進めました^^
私自身もそうですが、自分の思考のクセは他の方と比較して初めて気付くことが多々ありますよね!私もこうしてワークを一緒に進めることで学ぶことが本当にたくさんあり毎回とても楽しみなのです。
さて、この女性には仕事に対して”ライスワーク”、と”ライフワーク”という2つの考えを持っています。
ライスワークはその名の通り”ご飯を食べていくための仕事”。
ライフワークは”自分が納得でき楽しめ、一生かけて貢献していきたい分野での仕事”。
簡単に説明するとこんな感じでしょうか。
やってみたい仕事があるけれど、食べていくには厳しい世界。そういう理想と現実に悩む方は多いと思いますが、このライスワークライフワークという考え方はきっとその悩みを解消してくれる形であると思います。みなさんにはこの2つの考え方はありますか?
ぜひご自身に置き換えて考えてみてくださいね。