TEDで世界の声に耳を傾けよう - 国際派和美人をフォローして、毎週海外のものの見方や英語に触れる習慣を作りませんか?
Follow us on Facebook! 最新情報はFacebookで
今週のピックアップは「コ・ハウジングでもっと幸せに もっと長生きに」。
アメリカでは学生のシェアは一般的。物価の高いイギリスでは他人と家を共同購入するそうです。さて、日本でも核家族化が進みますが、日本ではあまり馴染みのない”コ・ハウジング”という考え方は、今後受け入れられるものでしょうか?
建築家のグレース・キムは、寂しさは周囲の人々との社会的な関係性により生まれるものであり、自身の居住環境から生まれることも珍しくないと言います。キムは、孤独を癒やす昔ながらの処方箋として、コ・ハウジング(共住)、という暮らし方の視点からプレゼンを展開します。
Let’s watch it!
How cohousing can make us happier (and live longer) (TED日本語字幕)
◇◆◇海外の視点から見た世界をご紹介!◇◆◇
毎週1トピックずつTEDからご紹介します。プレゼンテーションとあって、アイデアだけではなく、伝え方や立ち振る舞いも参考にしたいところですね。TEDでは様々なテーマでプレゼンテーションが展開されています。思いがけないアイデアに出逢うかもしれませんよ。英語の勉強教材としても最高!ぜひチェックしてみましょう。
Enjoy learning worldwide ideas:)