これまでは以下のテーマでお伝えしてきました。
ライフスタイルの創造
ライフワークって?
なぜライフワークがあるとよいのか?
今回のテーマは【ライフワークがあるとワークライフバランスが不要になる】ということについて触れてみます!
自分のライフワークを見つけてそれに沿って生きることは、本当は学生時代、または20代の早い段階でそれができれば理想なのかもしれませんが、若い頃までは、無計画・行き当たりばったりな人生も一時的には一つの選択としてありだと、個人的には思います。人生なんでも自分で経験しないとわかりませんし、一見遠回りをしたからこそ経験できたことは自分の言葉として語れるという強みにも変わりますから。
一般的には、(日本に限って特に) 女性は特に30歳前後というタイミングで、仕事とプライベートの両立という観点から、一旦自分の人生を見つめなおすタイミングがやってくるようです。そしてこれは実は自分と改めて向き合うベストタイミングでもあり、この時にライフワークについて考えると、仕事とプライベートの両立という切り分けをなくすことだってできます。
その理由は、ライフワークがみつかると、プライベートも仕事もその延長線上に取り込むことができ、意識が変わります。その結果、自分が求めるライフスタイルの中に両方がうまく共存するようになるからです。 自分の中の大切にするものがどのように日常を構成しているのかを再確認するだけで大きく変わっていきますよ。
せっかくですから今日この記事をお読みいただいたこのタイミングで、次の20年を見据えた現在のあなた自身を見直してみてはいかがでしょうか?
人生を創造するということは、自分の人生に積極的な姿勢を持つことであり、ライフワークを軸にすると周りに流されることなく、自分の意志で物事を選択していく人生を送ることができますよね。言葉で書けば簡単ですが、実践している方は感じていらっしゃるように決して楽な道ではありません・・・ でも楽しい人生となることは保証できます!!
これをお読みのあなたにも、あなたからしか生みだせない素晴らしいアイデアや可能性があります。人生を創造していくために、読むだけにとどまらず、ぜひ実践して、あなたの人生を形にしていって欲しいなと思います。
次回は創造していくことであなたの人生にもたらされる副産物 、というお題でお伝えします!
◆ご参加お待ちしています◆
あなたもオモシロ楽しい人生を創造する女性たちの輪に参加しませんか?国際派和美人のFacebookページにいいね!でぜひ今すぐご参加を‼
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆