これまでは以下のテーマでお伝えしてきました。
ライフスタイルの創造
ライフワークって?
なぜライフワークがあるとよいのか?
ライフワークがあるとワークライフバランスが不要になる
創造していくことであなたの人生にもたらされる副産物
創造力を育てる
自分と向き合える一生もののツールを持つ
自由な思考
選択が楽になる
今回のテーマは【可能性を広げていくプロセス】です!
可能性とは選択肢!
可能性とは特定の人だけが持つ特別なものではありません。可能性は誰もが生まれ持った素晴らしいもの。それは何歳からでも広げていくことができるもの。
そして、あなたの可能性を広げるために必要なものが”創造する力”。
この創造力も、特定の人だけが持つ何か特別な力ではなく、誰でも身につけることができる力であることは、以前お伝えしていますが、覚えていらっしゃいますか?^^ 次にあなたが取るべきステップは、あなたの創造力を使って、アイデアを広げていくことです。あなたのアイデアがあなたの可能性を広げてくれるからです。
アイデアの基本的な出し方はこれまでもお伝えしてきましたが、そこからあなたの可能性を広げていくために、複数の要素を絡めながら、数段階掘り下げていくというプロセスを踏んでいく必要があります。
これもマインドマップを用いてできることなのです。万能ですよね!基本的には、マインドマップに置いていくキーワードを変えて、この作業を何度も繰り返していくととなります。このプロセスを飛ばしていると生じるのが、”興味があって始めたけれどなんか違った、、”という経験です。
このステージでは次段階の思考の広げ方にコツがいります。このコツは マインドマップ(R)入門&活用講座でも基礎を押さえていますし、 マインドマップ100枚プロジェクトでも具体例を用いて取り組んでいただけます。
思考の広がりは何層もあり、それぞれが入り組んで成り立っているのですが、それもマインドマップを活用することでシンプルに理解を進めていくことができます。
ライフワークのアイデアを広げていく段階になったら
あなたの未来の可能性を見てみたい、可能性を広げてみたい!というステージにあなたが立った時には、「 可能性を広げるワーク」をご用意しています。あなたの創造力でさらに可能性を広げ掘り下げていくことに特化したマンツーマンワークです。
対面では、それぞれでアイデア出しを行った後に、両方のアイデアを共有、合体またはアレンジさせていきます!繰り返し掘り下げていくことで、1人では限界があるアイデア出しもその広がりは未知数です!
無計画にアイデアを広げるということはせず、あらかじめ絞ったテーマに沿って行いますので、あなた自身の求めるものがベースにあることが前提となるワークです。仮にこのワークを行わずに、やりたいことを初めて見たがなんか違うと違和感を感じまた振り出しに戻る、というご経験があるのであれば、その時間とお金をこれからは節約することもできますし、ワークを進めることで、あなた自身が自分の未来にワクワクする気持ちが出てくると思います!
ライフワークがすでにあって、アイデアを広げていきたい、という方は、 マインドマップ(R)入門&活用講座の後は、この 可能性を広げるワークと組み合わせてもいいでしょう。
次回は 創造力を育てる習慣についてお伝えします!
◆初めの一歩、はこちらから‼◆
◆ご参加お待ちしています◆
あなたもオモシロ楽しい人生を創造する女性たちの輪に参加しませんか?国際派和美人のFacebookページにいいね!でぜひ今すぐご参加を‼
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆