みなさま、こんにちは!
先日ある朝のことです。オフィスのエントランスで他の会社の方に話しかけられそれを機にちょっとおしゃべりをしてみました。
日本語を話されなかったので
「どこから来たの?」と聞くと、
「インドよ。」
「日本にはどのくらい?」
「1年半ほど。あなたは?」
、、、ん?どういう意味だろ?とちょっと考えてしまい(笑)
「私日本人ですよ~。」
と答えると「え?!日本人に見えないわね。」
昔はよく言われましたが久しぶりに聞かれたな~「どこの国から来たの?」って(;’∀’)
純粋な日本人です、はい。
さて、「Myプロジェクトって何ですか?」というご質問を頂いたのでご説明をさせていただきます!!
Myプロジェクト”未来軸”で、あなたが形にしたいものをゴールに設定。期限を設けるというプロジェクトの特徴を有効活用し、日常の中で取り組んでいく、その一つ一つの目的に向けた活動を”Myプロジェクト”と呼んでいます。
例えば、プライベートシーンでのプロジェクトであれば、「楽器を習っていて今練習中の曲を×月×日までに完成させる!」というのもMyプロジェクト。
「○○のインストラクターの資格を取ったので×月×日までにサービスを提供したい!でも他のインストラクターと差別化するためにアイデアを熟考する!」というのもMyプロジェクト。
○○をやりたいからこれにしよう!という思いつきレベルで終わらせないのがMyプロジェクトです。ちょっとやってみたい程度だから続かないものがこれまでにもありませんでしたか?
現在マインドマップ100枚プロジェクトに取り組んでいらっしゃる方々は最初の70枚程を通してアイデアを熟考し続けています。なぜそれを選択するのか、自分の過去への遡りや未来から今を考えるなど様々な観点から、本当にやってみたいことを熟考し、Myプロジェクトとしてのアイデアをたくさん出されています。そして自分からアイデア生みだせたことにワクワクするから思考を広げていくのが楽しくもあるようです^^
Myプロジェクトという一連の活動の中には、あなた自身が選択した、”やってみたいこと”のアイデアを練る、行動を起こす、継続させていく、自己成長を促す、という一番重要なものが凝縮されて詰まっています。
ちょっとでも興味を持ったら今すぐ詳細をチェック!時間を無駄にしている暇はなくなりますよ!ご参加をお待ちしています。